2020年12月13日 (日)
【山梨県 山梨市 地域情報】
こんにちは
今日はお天気も良くて
暖かく過ごしやすい日曜日です
近所のグラウンドでは高校生くらいの子がラクビーの試合、お隣さんでは洗車をしてのんびりとした休日の雰囲気が流れています。
我が家では東京で学んでいる子供が休みなどで帰郷すると、家族でご飯を食べに行きます。
全員の生活時間が合わないため、食事時間を決めて行かないと子供が家族と顔を合わすことなく帰ってしまうこともあるからです。
子供にしてみれば面倒くさいことなんでしょうが‥
最近よく伺っているのは Cafe and Dining 蕎麦廣 さん。
もともと山梨市の市民会館内でグリルパイナリーというレストランを営業されていました。
今は、マスターの好きなことをやりたかったとのことでお蕎麦屋さんの看板が上がっています。
しかし、レストラン時代のからある大きいオムライスや私が若かりし頃食べたパンチライス(生姜焼きにバターライスの食べ応え抜群の一品)なども健在です
今はとてもそんなに大食いではありませんので、さっぱりとお蕎麦にします
入口を入るとお使いになってる蕎麦の産地が表示されています。
早速お蕎麦、、
と行きたいところですが、山梨県人なのでその前に「甲州とりもつ」を頂きます
これには最強の組み合わせがあります。
日本酒
?
それもいいですが、ここでのおすすめはオリジナル麦焼酎の
そば湯割り
身体もあったまりますし、なによりそば湯のトロッとした舌触りがたまりません
母も夏はビールだったのですが、
最近は「あ~美味しいねぇ」と焼酎派にくら替えです
そうこうしていると、お酒とつまみの分量が合ってきません。
ここのお店では、季節に合わせたお蕎麦を出してくれているのがお気に入りで、そのネタを先につまみで頂きます。
今の時期は山菜がなかなかないので寂しいところですが、セリが入ったとのことで先に天ぷらで頂きます
最後はもちろん蕎麦で〆
こちらの方が香りが強かったかな
山梨県では Gotoeatキャンペーン を行っていて、プレミアム食事券10,000円分を8,000円で購入することができます。
こんな時なので利用させて頂き
ごちそうさまでした
コロナ感染症拡大のため、このお店でも消毒や、ソーシャルディスタンスの協力のお願いをされていて大変そうでした。
初詣も「新しい参拝の形」とリモートや、前乗り参拝などの案内がメディアでも取り沙汰されております。
そう考えれば
私が今日食べたお蕎麦は前乗り年越しそば
セリは前乗り七草粥
時代を先取りですね
最後まで読んでいただきありがとうございました。

葉牡丹が繋ぐ恩師との絆/a>
こんにちは
今日はお天気も良くて


近所のグラウンドでは高校生くらいの子がラクビーの試合、お隣さんでは洗車をしてのんびりとした休日の雰囲気が流れています。
我が家では東京で学んでいる子供が休みなどで帰郷すると、家族でご飯を食べに行きます。
全員の生活時間が合わないため、食事時間を決めて行かないと子供が家族と顔を合わすことなく帰ってしまうこともあるからです。
子供にしてみれば面倒くさいことなんでしょうが‥

最近よく伺っているのは Cafe and Dining 蕎麦廣 さん。
もともと山梨市の市民会館内でグリルパイナリーというレストランを営業されていました。
今は、マスターの好きなことをやりたかったとのことでお蕎麦屋さんの看板が上がっています。
しかし、レストラン時代のからある大きいオムライスや私が若かりし頃食べたパンチライス(生姜焼きにバターライスの食べ応え抜群の一品)なども健在です



入口を入るとお使いになってる蕎麦の産地が表示されています。

と行きたいところですが、山梨県人なのでその前に「甲州とりもつ」を頂きます


日本酒

それもいいですが、ここでのおすすめはオリジナル麦焼酎の


身体もあったまりますし、なによりそば湯のトロッとした舌触りがたまりません

母も夏はビールだったのですが、
最近は「あ~美味しいねぇ」と焼酎派にくら替えです

ここのお店では、季節に合わせたお蕎麦を出してくれているのがお気に入りで、そのネタを先につまみで頂きます。
今の時期は山菜がなかなかないので寂しいところですが、セリが入ったとのことで先に天ぷらで頂きます


こちらの方が香りが強かったかな

こんな時なので利用させて頂き


コロナ感染症拡大のため、このお店でも消毒や、ソーシャルディスタンスの協力のお願いをされていて大変そうでした。
初詣も「新しい参拝の形」とリモートや、前乗り参拝などの案内がメディアでも取り沙汰されております。


私が今日食べたお蕎麦は前乗り年越しそば

セリは前乗り七草粥

時代を先取りですね


最後まで読んでいただきありがとうございました。


2020年04月08日 (水)
【山梨県 山梨市 鉄骨工事】
コロナウイルス感染拡大が未だ収束の様相が見られない中、連日テレビやインターネット上に有識者・個人を問わず多くの意見を見て取れます。
買い占め品不足などで、以前のオイルショックの時とはまた様相が違う点は、この情報量の多さではないでしょうか。
大切なことは人や風潮に流されるのではなく、自分の中でこの情報を整理して理解し、行動することだと改めて感じました。
昨日緊急事態宣言がなされ、対象ではない山梨県でも日ごとに感染者が増え続けております。
私の周りでも何事にも「自粛」する雰囲気が漂っており、何となく新年度でも一歩踏み出せない状況ではないでしょうか。
そんな中でも、朝のジョギング時に、清々しい空気と桜、桃、菜の花の競演と、それを見守る富士山を目にすると、古より変わらない風景と私が毎年感じる季節があり、令和二年の春は確実にやって来てるのだと実感することができました。
途中お参りする神社の桜は満開になり

道々では桃の花と菜の花のコントラストが空に映えます。

その奥にはいつも変わらぬ姿の富士山が。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

省エネ化住宅への歩み
春の訪れ~桃の節句~
コロナウイルス感染拡大が未だ収束の様相が見られない中、連日テレビやインターネット上に有識者・個人を問わず多くの意見を見て取れます。
買い占め品不足などで、以前のオイルショックの時とはまた様相が違う点は、この情報量の多さではないでしょうか。
大切なことは人や風潮に流されるのではなく、自分の中でこの情報を整理して理解し、行動することだと改めて感じました。
昨日緊急事態宣言がなされ、対象ではない山梨県でも日ごとに感染者が増え続けております。
私の周りでも何事にも「自粛」する雰囲気が漂っており、何となく新年度でも一歩踏み出せない状況ではないでしょうか。
そんな中でも、朝のジョギング時に、清々しい空気と桜、桃、菜の花の競演と、それを見守る富士山を目にすると、古より変わらない風景と私が毎年感じる季節があり、令和二年の春は確実にやって来てるのだと実感することができました。







最後まで読んでいただきありがとうございました。



2020年03月03日 (火)
【山梨県 山梨市 地域情報】
以前ブログでもご紹介させていただきました、私も参加しております山梨ロータリークラブでは、創立45周年記念事業として、通常では蔵書数が縮小しがちな、洋書絵本や英語及び外国語で読める世界の古典、話題の和書翻譯本などに的を絞って山梨市市民図書館に選定寄贈し、ロータリー文庫として専用のコーナーを設けさせていただきました。
外国語図書も年々増えてきました。
県内でも有数の蔵書量とのことです。

ブログ:ロータリー文庫の創設
その山梨ロータリークラブが当年50周年を迎え、その記念事業の一つとして、今回は英文図書が中心ですが、英語での話聞かせ会で利用できるように、大型図書と紙芝居用の枠や架台などのセットを寄贈しました。
残念ながら紙芝居のお披露目にはなりませんでしたが、こんな飛び出す絵本もあって、子供たちが手に取りやすいものをえらんでおります。


山梨ロータリークラブの宣伝もしっかりやってもらってます

山梨ロータリークラブ ホームページ
山梨市市民図書館には生涯学習を行っている多種多様な団体さんがいて、自分の興味があるものに気軽に参加することができます。

寄贈式の後、おはなし会を行っていただいたのは「ぴーち」さん。
定期的に英文の絵本を使って外国語で読み聞かせをしていただいています。

子供たちが耳と目で直に外国語に触れる機会を作ってくれています。

これによって、すぐに英語が話すことができるかと言うものではありません、地域として子供たちが洋書に触れる機会を得る場所を提供し、それが山梨市市民図書館の特色の一つとなれば、先ず良いサイクルが生まれてくるものと思います。
次に、
青少年の人材育成というものに目を向けたとき、その結果がすぐに数値化されるものではありません。
しかし、ロータリー文庫の活用により、今後来たるべき田舎も都会もない、クローバリゼーション化された国際社会の中で、広い視野を持ち、異文化との共生に柔軟に対応できる、そんな社会人育成の、初めのほんのきっかけ作りになることができるのではないかと私たちは考えております。
それが今文庫の目的です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

春の訪れ~桃の節句~
みんなで集まり鍋パーティーしましょう
以前ブログでもご紹介させていただきました、私も参加しております山梨ロータリークラブでは、創立45周年記念事業として、通常では蔵書数が縮小しがちな、洋書絵本や英語及び外国語で読める世界の古典、話題の和書翻譯本などに的を絞って山梨市市民図書館に選定寄贈し、ロータリー文庫として専用のコーナーを設けさせていただきました。

県内でも有数の蔵書量とのことです。


その山梨ロータリークラブが当年50周年を迎え、その記念事業の一つとして、今回は英文図書が中心ですが、英語での話聞かせ会で利用できるように、大型図書と紙芝居用の枠や架台などのセットを寄贈しました。










定期的に英文の絵本を使って外国語で読み聞かせをしていただいています。



これによって、すぐに英語が話すことができるかと言うものではありません、地域として子供たちが洋書に触れる機会を得る場所を提供し、それが山梨市市民図書館の特色の一つとなれば、先ず良いサイクルが生まれてくるものと思います。
次に、
青少年の人材育成というものに目を向けたとき、その結果がすぐに数値化されるものではありません。
しかし、ロータリー文庫の活用により、今後来たるべき田舎も都会もない、クローバリゼーション化された国際社会の中で、広い視野を持ち、異文化との共生に柔軟に対応できる、そんな社会人育成の、初めのほんのきっかけ作りになることができるのではないかと私たちは考えております。
それが今文庫の目的です。




2020年01月04日 (土)
【山梨県 山梨市 新築 リフォーム 不動産ご相談ください】
謹 賀 新 年
あけましておめでとうございます
昨年も格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
令和も二年目となりました。
西暦も2020年、オリンピックも始まり、干支も子年。
全てが よ~いドン
とキリよく始まる年度となりそうです。
本年も社員一同、皆様にご満足頂ける住空間の創造を行ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます
今年の初日の出は。。。
テレビでのご来光となりました。

ご利益があるのかないのか分かりませんが、お天気にも恵まれて見事なダイヤモンド富士です
新年早々上々な滑り出しかと思います。
毎年恒例の氏神様への昨年のお礼と今年の抱負の報告へ。

同級生が甘酒をふるまっておりましたので、少し多めにおとそを入れてもらい朝から身体が温まります。
次は武田神社さんへお参りです。
例年なら熊手などを買いに私だけが行くのですが、家族が年末にやっていたテレビ東京さんの『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』で、堀の水を抜いてしばらく干すとのことで、それを見てみたいと全員で行くことに

水位は下がっていましたが、底は見えませんでした
その影響なのか例年以上に賑わっているようです。

みんなで参拝して、お守りやまた甘酒(お酒なし)を買って、おみくじの結果などを話しながら帰路につきました。
毎年一人で来ていた武田神社でしたが、こうやってみんなで来るのもいいものだと思い、これも家族で来ることがキリよく始まる年となるのかなと思った今年の事始めのお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

年末のご挨拶~令和最初の大晦日~
高所工事での事前確認




昨年も格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
令和も二年目となりました。
西暦も2020年、オリンピックも始まり、干支も子年。
全てが よ~いドン

本年も社員一同、皆様にご満足頂ける住空間の創造を行ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます



テレビでのご来光となりました。

ご利益があるのかないのか分かりませんが、お天気にも恵まれて見事なダイヤモンド富士です

新年早々上々な滑り出しかと思います。


同級生が甘酒をふるまっておりましたので、少し多めにおとそを入れてもらい朝から身体が温まります。

例年なら熊手などを買いに私だけが行くのですが、家族が年末にやっていたテレビ東京さんの『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』で、堀の水を抜いてしばらく干すとのことで、それを見てみたいと全員で行くことに


水位は下がっていましたが、底は見えませんでした



みんなで参拝して、お守りやまた甘酒(お酒なし)を買って、おみくじの結果などを話しながら帰路につきました。
毎年一人で来ていた武田神社でしたが、こうやってみんなで来るのもいいものだと思い、これも家族で来ることがキリよく始まる年となるのかなと思った今年の事始めのお話でした。




2019年01月03日 (木)
【山梨県 山梨市 新築 リフォーム 不動産ご相談ください】
謹 賀 新 年
あけましておめでとうございます
昨年も格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
社員一同、皆様にご満足頂ける住空間の創造を行ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます
今年も初詣からはじまります
暖かい陽気の中、地元の氏神様へ先ずはご参拝
その後、朝の散歩でお参りさせて頂いてる神社へご参拝
翌日
武田神社へご参拝させて頂きました
毎年同じ日、同じ時間帯に行うのですが、今年の武田神社は例年より多くの人がお参りにお越しになっていました。
亥
年だけに皆さんのダッシュも早くなっているのでしょうか 

神様に昨年のお礼と今年の抱負の報告も終わり
やっとお正月らしく一杯
と思ったところがちょうど年末飲んでしまい、
こちらのスタートが切れなくなってしまいました。
しかし、さすがワインの里勝沼です
後輩のお店は一月二日なのに開店中
山梨県の良さはこうことだなと変なところに感動し、
万が一なくならないように、ちょっと大きめを購入しました。

甲州ブドウの清々しい口当たりと、
ちょっと遠回りした分、
より美味しく頂けた、今年の事始めのお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

年末のご挨拶~田舎暮らし~
甲府市の木造住宅~仕上げそして竣工~




昨年も格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
社員一同、皆様にご満足頂ける住空間の創造を行ってまいりますので、昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


暖かい陽気の中、地元の氏神様へ先ずはご参拝

その後、朝の散歩でお参りさせて頂いてる神社へご参拝

翌日
武田神社へご参拝させて頂きました

毎年同じ日、同じ時間帯に行うのですが、今年の武田神社は例年より多くの人がお参りにお越しになっていました。
亥




やっとお正月らしく一杯

こちらのスタートが切れなくなってしまいました。
しかし、さすがワインの里勝沼です
後輩のお店は一月二日なのに開店中

山梨県の良さはこうことだなと変なところに感動し、
万が一なくならないように、ちょっと大きめを購入しました。

甲州ブドウの清々しい口当たりと、
ちょっと遠回りした分、
より美味しく頂けた、今年の事始めのお話でした。



