2011年10月29日 (土)
【山梨市 地域情報】
本日行われました山梨市青少年健全育成推進大会にて小学生の「家庭の日」、中学生の「私の主張」の作文最優秀賞の朗読がありました。
親兄弟、友達や地域から受けている優しさに感謝し、それを今度は自分の番として返していこうという気持ち。震災を通して当たり前が当たり前でなくなった事への実感など、子供らしい正直な切り口で、素直に共感できました。
我が身を振り返ると…「この家に生まれて、お父さんお母さんの子供で良かった」と子供に言われるような教育と愛情を注いでいるかははなはなだ疑問ですが、まだまだ子供だと思っているのは親だけで、子供達なりに言わないまでも感謝と将来に対する決意と自覚は自然に芽生えていくものだと感じた大会でした。

地震による建築資材への影響 ~その後~
省エネ住宅に認定制度 住宅税制優遇へ
本日行われました山梨市青少年健全育成推進大会にて小学生の「家庭の日」、中学生の「私の主張」の作文最優秀賞の朗読がありました。
親兄弟、友達や地域から受けている優しさに感謝し、それを今度は自分の番として返していこうという気持ち。震災を通して当たり前が当たり前でなくなった事への実感など、子供らしい正直な切り口で、素直に共感できました。
我が身を振り返ると…「この家に生まれて、お父さんお母さんの子供で良かった」と子供に言われるような教育と愛情を注いでいるかははなはなだ疑問ですが、まだまだ子供だと思っているのは親だけで、子供達なりに言わないまでも感謝と将来に対する決意と自覚は自然に芽生えていくものだと感じた大会でした。



