2013年03月29日 (金)
【山梨県 山梨市 田舎暮らし】
おはようございます。
山梨ロータリークラブにて万力林赤松保存会主催の幼木の植樹をお手伝いしてきました。
山梨市万力公園(万葉の森) 内の赤松林を保全保護するため、植樹と木の根元に空気を送るエアレーションを行います。
私たちは植樹班として保存会の植木屋さんの指導の下、慣れない手つきで植樹開始です。
赤松の幼木を運んで指定の場所に植えて、土を被せていきます。
根巻の天端と地面が同じくらいの高さにする事がコツだそうです。

杭を打って幼木を固定し
保存会の方が水を入れて

完成です

これが大人になるには数百年かかります。
おそらく私は生きてはおりませんが、万が一の水害時には笛吹川の防災林として役に立つこともあるだろうかと、想いを馳せつつ、気持ち良い汗をかいた一日でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

不動産中古住宅一戸建情報~山梨市西~
山梨県平屋住宅~無垢フローリングの塗装~
おはようございます。
山梨ロータリークラブにて万力林赤松保存会主催の幼木の植樹をお手伝いしてきました。
山梨市万力公園(万葉の森) 内の赤松林を保全保護するため、植樹と木の根元に空気を送るエアレーションを行います。
私たちは植樹班として保存会の植木屋さんの指導の下、慣れない手つきで植樹開始です。

根巻の天端と地面が同じくらいの高さにする事がコツだそうです。



保存会の方が水を入れて






これが大人になるには数百年かかります。
おそらく私は生きてはおりませんが、万が一の水害時には笛吹川の防災林として役に立つこともあるだろうかと、想いを馳せつつ、気持ち良い汗をかいた一日でした。




| ホーム |