fc2ブログ
【山梨県山梨市 平屋 住まい】


こんにちは、今回は外回りのお話をしたいと思います。
前回ご紹介した 山梨県平屋住宅~第三者の目から検査~ で見えなくなる部分を検査していただき合格しましたので、今度は屋根や外壁などを貼っていきます。

屋根の上ではルーフィングという防水材を先に敷いていき
1


その上にガルバリウム鋼板の屋根材を段にして葺いていきます。
そして、樋などの板金金物を設置すると
2 4


屋根が完成
二列に並んでいる金物は雪止めといい、屋根に積もった雪が急にすべり落ちることがないようにするものです。
5


外壁も屋根と同じように透湿防水シートを張ってから、外壁を張っていきます。
8 7


庇などの外回りの部材は既製品ではなく一つ一つ制作していきます。
9


足場を取ると外回りが現れ、関係者が来るたび「おお取れたね」と建物を眺めてワイワイ話す楽しいひと時が訪れます
11

外でのワイワイとは裏腹に、中では大工さんたちが内部の下地工事に大忙しです。次回はまた中へ入って木工事のお話をしたいと思います



最後まで読んでいただきありがとうございました。


TEL: 0553-22-0186

年末の大掃除~フローリングのお手入れ~
甲府市役所新庁舎へ行ってきました



テーマ:山梨
ジャンル:地域情報