2015年09月05日 (土)
【山梨県 山梨市 地域情報】
本日山梨市内中学校の美化活動に参加しました。
最近雨が多く開催が心配されましたが、幸いにも晴天に恵まれ、先生方や父兄の皆さん、そして生徒たちとみんなで立木の剪定や校庭の草刈りです。

大人たちは脚立に上って手が届く範囲の枝落としや低木の剪定、草刈りを行い、子供たちは同じく草刈りなど自分たちができることを行いながら、大人たちが切り落とした枝木を拾い集め掃除をします
高い立木に登っての作業は先生方も苦労されているようでした

子供達にしてみると、ただの掃除の様でしたが
しかし、
枝木には虫が付きます、虫が付くと嫌がります、そこで先生は諭します。
虫は何のためにここにいるんだ?この虫が居なければ人間だっていないんだぞ と
自然界のサイクルの中では、人間も虫も同じ存在なんだということを教えてもらえます。
また、
土の上に子供達が学校から支給されたねじり鎌を刃を上に向けて置いています、そこで大人が諭します。
おいおい土の上に置いちゃダメだぞ、あと刃は上向けちゃ危ないだろ? と
金物は土の上に置くと錆びること、何より刃物を扱うときは、「危険」だということを教えてもらえます。
学校で教えるべきことではなく、当たり前のことなのかもしれません、しかし、そんな当たり前のことを先生や地域の大人たちから、今日学ぶことができた子供達はラッキーだったと思います。
そんなことを考えながらあっという間に時間は過ぎて

作業も終了となりました
形は別にして・・・・
最後まで読んでいただきありがとうございました。

運動会の景色の移り変わり
不動産貸事務所情報~山梨市上神内川~
本日山梨市内中学校の美化活動に参加しました。
最近雨が多く開催が心配されましたが、幸いにも晴天に恵まれ、先生方や父兄の皆さん、そして生徒たちとみんなで立木の剪定や校庭の草刈りです。

大人たちは脚立に上って手が届く範囲の枝落としや低木の剪定、草刈りを行い、子供たちは同じく草刈りなど自分たちができることを行いながら、大人たちが切り落とした枝木を拾い集め掃除をします

高い立木に登っての作業は先生方も苦労されているようでした


子供達にしてみると、ただの掃除の様でしたが
しかし、
枝木には虫が付きます、虫が付くと嫌がります、そこで先生は諭します。
虫は何のためにここにいるんだ?この虫が居なければ人間だっていないんだぞ と
自然界のサイクルの中では、人間も虫も同じ存在なんだということを教えてもらえます。
また、
土の上に子供達が学校から支給されたねじり鎌を刃を上に向けて置いています、そこで大人が諭します。
おいおい土の上に置いちゃダメだぞ、あと刃は上向けちゃ危ないだろ? と
金物は土の上に置くと錆びること、何より刃物を扱うときは、「危険」だということを教えてもらえます。
学校で教えるべきことではなく、当たり前のことなのかもしれません、しかし、そんな当たり前のことを先生や地域の大人たちから、今日学ぶことができた子供達はラッキーだったと思います。
そんなことを考えながらあっという間に時間は過ぎて

作業も終了となりました
形は別にして・・・・


最後まで読んでいただきありがとうございました。



| ホーム |