2020年04月08日 (水)
【山梨県 山梨市 鉄骨工事】
コロナウイルス感染拡大が未だ収束の様相が見られない中、連日テレビやインターネット上に有識者・個人を問わず多くの意見を見て取れます。
買い占め品不足などで、以前のオイルショックの時とはまた様相が違う点は、この情報量の多さではないでしょうか。
大切なことは人や風潮に流されるのではなく、自分の中でこの情報を整理して理解し、行動することだと改めて感じました。
昨日緊急事態宣言がなされ、対象ではない山梨県でも日ごとに感染者が増え続けております。
私の周りでも何事にも「自粛」する雰囲気が漂っており、何となく新年度でも一歩踏み出せない状況ではないでしょうか。
そんな中でも、朝のジョギング時に、清々しい空気と桜、桃、菜の花の競演と、それを見守る富士山を目にすると、古より変わらない風景と私が毎年感じる季節があり、令和二年の春は確実にやって来てるのだと実感することができました。
途中お参りする神社の桜は満開になり

道々では桃の花と菜の花のコントラストが空に映えます。

その奥にはいつも変わらぬ姿の富士山が。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

省エネ化住宅への歩み
春の訪れ~桃の節句~
コロナウイルス感染拡大が未だ収束の様相が見られない中、連日テレビやインターネット上に有識者・個人を問わず多くの意見を見て取れます。
買い占め品不足などで、以前のオイルショックの時とはまた様相が違う点は、この情報量の多さではないでしょうか。
大切なことは人や風潮に流されるのではなく、自分の中でこの情報を整理して理解し、行動することだと改めて感じました。
昨日緊急事態宣言がなされ、対象ではない山梨県でも日ごとに感染者が増え続けております。
私の周りでも何事にも「自粛」する雰囲気が漂っており、何となく新年度でも一歩踏み出せない状況ではないでしょうか。
そんな中でも、朝のジョギング時に、清々しい空気と桜、桃、菜の花の競演と、それを見守る富士山を目にすると、古より変わらない風景と私が毎年感じる季節があり、令和二年の春は確実にやって来てるのだと実感することができました。







最後まで読んでいただきありがとうございました。



| ホーム |